
【お母さんに見えない】
出津京子個展『Emotion』、後半スタートしました。4月7日(日)、出津さんから作品にまつわるエピソードをたくさん伺いました。ここでは、印象的なお話を少しずつおすそ分けしていきたいと思います。
〜出津さんのお話〜
「全然お母さんに見えませんね〜」みたいな言葉がありますよね。わたしも時々言われるんですが、あれって何なんだろう、と思うんです。
たとえば、4月になると、新たに子どもが保育園とか幼稚園に入るじゃないですか?そうすると、園に送り届けるとき、最初のうちは子どもってすごく泣くんですよ。でも、子どもに新しい環境に慣れてもらうには、親が立ち去らなきゃいけない。これがまたつらいんですよね。自分もそうですが、同じように我が子の泣き声を気にしながら、涙をのんで帰っていくお母さんを沢山みたことがあります。
そのときの女性たちは「お母さん」としか形容しようがない顔をしています。そういう顔を、わたしは「美しいな。ほんとにきれいだな」と思って見ちゃうんですよね。
だから「お母さんに見えないね」って言われると、とても複雑な気持ちになります。相手はある種の褒め言葉のきもちで言ってくれてるんだろうけど、そもそもこれが褒め言葉になること自体に対して、うーん、と思ってしまうんですよね。
(展示作品『お母さんに見えない』について、出津さんのお話)
出津京子『Emotion』
2019.04.03 [水] - 2019.04.14 [日]
12:00-21:00 定休:月、火
入場料:¥400(セレクト・ティー付き) 〜今後のイベント〜
*4月12日(金)が追加されました。
■■■
4月12日(金)18:00〜
トークイベント「私、今日体育見学ですー。」
ゲスト:井出賢嗣、碓井ゆい、西村有
参加費:1000円(1drink+入場料込み)
■■■
4月14日(日)19:00〜
ドローイングでカタルシス(大人版)
参加費:1000円(1drink+入場料込み)
http://www.ongoing.jp/ja/artcenter/gallery/index.php?itemid=700